スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

7月のCO-yukiさん パン販売会
いよいよ明日から7月ですね。
梅雨明けや海開きも待ち遠しいですが、もうひとつ楽しみなのは7月のCO-yukiさんパン販売会!
7月の販売日をお知らせします。
7月16日 (土)12:00〜 
今回は 少しでもたくさんの方に無理なくご来店いただけるようにと思い
スタートの時間は12:00〜を予定しました。
CO-yukiさんの一生懸命つくる美味しいパン、楽しみにしていてくださいね。 


<CO-yukiさん 食パンの日>
とっても好評なCO-yukiさんの食パンですが
7月8日(金)
 22日(金)
この2日間だけ 杣喫茶店にて販売できることになりました。
ただ、各日限定4本のみです。
よろしくお願いします。
  
← 22日は夏休みになりますので 販売はありません。
   申し訳ありません。
浴衣でお茶を楽しみましょうの会
わたしは浴衣がすきです。
着物ほど道具も技術もいらないので、年に一度くらいは楽しみたいですね。
不思議と、店には着物好きなお客さんが多いです。
いろいろと詳しい方もいらっしゃいます。

そこで、突然ですが
浴衣の着方を一緒に練習しながら お茶をしましょうの会をささやかに開くことにしました。
普段から着物生活を楽しんでいらっしゃる方を先生にお招きして、日常でサササっと着られるくらいのラフな着つけ教室という感覚で遊びにいらっしゃいませんか??

  6月28日 (火)13時半〜
  参加料  500円(コーヒー付き)

また詳細はのちほど ご案内します。
参加希望の方は 080-3894-1490(杣喫茶店)までお願いします。 
4名様に満たない場合は開催順延となります。ご了承ください。 
知的喫茶?
ザーっと降りはじめた雨を避けて 営業マンがひとり来店。
太陽光発電の営業マンのようで べつのお客さんと話し中。
ラジオのアバンティーみたいに 流しのところから 聞き耳を立てていたら  ムムムー。結構興味深い話。 
ついに我慢できなくなって、いつのまにか参入。まるで大学のゼミみたい。

電気代節約を期待するとか、自然エネルギーを使う充実感が味わえるとか、屋根にあれがのっかっているだけでちょっとしたステイタスにもなるとか。いろんな特典があるけど 屋根の向きや勾配、目の前に大きな木があったり、マンションがそびえていたりで実際は なかなか条件がそろわないことが多いらしい。関心はあるけれど 設備投資のための借金から始まるエコはちょっと現実的じゃないなぁ とか。

思えば、震災後の今がまさに営業に最高なタイミング。ふいに始まった講義。聞く側も 営業する側も気さくに意見を交わす。たまには こんな「場」もいいですね。


わが家
q.JPG

































  自宅は 築7-80年の古い木造。
  壁面のトタンも、近所のおじさんと梯子にのぼって 足を震わせながら張りました。
  
  南側の窓は ムスコたちの勉強室に。
  北側の窓は 僕のdenのところ。
  時々専門学校の先生をしますが、今日は締め切り間近のテスト問題づくり。 ヒー

cycle no.10
p.JPG




















cycle 10号とどきました。
バックナンバーもおいています。
ご自由におもち帰りください。

思い出
w - コピー.JPGベニア板の端材でゴム鉄砲をつくりました。バネやプラ板でトリガーもちゃんと動きます。よく 父が割箸でゴム鉄砲をつくってくれたのを思い出しました。




















もうすぐ
店を始めて、もうすぐ丸3年になります。
ひとつの区切りというか、目標にしていた3年。
おかげ様で、その日を無事に迎えられそうです。

こんな事を言っては、来て下さるお客様に申し訳ないのですが
今でも職業を問われたら、専業主婦の文字に丸をつけてしまいます。
子育てをしながら店をやらせていただけるのは、お客様のご理解と、家族や友人達の協力があるからこそ。
 ここに来るとホッとするー 
温かいひとことに支えられてきました。
本当にありがとうございます。

いつもと変わらず 静かに同じように開店日に店を開けます。
3周年の記念日、19日は日曜日なのでお休みです。ごめんなさい。
その前日、18日にはCO-yukiさんの美味しいパンが 店内を明るく彩ってくれますので
皆さん、お楽しみに。


  杣喫茶店 平岡恵里
ゆでたまご
コーヒーランチについているゆでたまごは、シンプルな手順ですけれど 気をつけて作っています。
単品で食べても、胸がつかえないくらいの ほどよい半熟を心がけています。
普段、特有のにおいやパサパサした食感のゆでたまごが苦手な方も よかったら食べてみてください!
人参のサラダとからめながら食べるのもおすすめですょ。

ゆでたまごの半熟具合は、夫から時々テストされます。
いつ食べても 一定の半熟具合で。
だから ゆでたまごをつくるときは必ずSTAUBの重たいオーバル鍋です。

郵チャリ
1.JPG






























自転車好きの間でさえ まだ来ていないジャンル「郵便チャリ」。
手紙をずっしり積んで運んでいた時代のもの。機動力にまさるカブが台頭した上、年賀状の配達にもアルバイトを起用しなくなった今では、局内に使わない郵便自転車がズラリぶら下がっているらしい。
郵便チャリは一部のマニアの間で 郵チャリ と呼ばれているようで、年式によって仕様が少しずつ違うよう。細部をじっくり見てみると なるほど重量に耐えられる肉厚そうなフレームや 鉄枠のがっしりしたキャリアに 絶対切れないロッドブレーキ。 腰を痛めないスプリングつきの皮サドルや 乗り降りしやすそうなジオメトリに 大型のブレーキドラム―。その代わり車重の重いの重くないの。写真は友人の郵チャリ。ブーム もうじきやってくるかも。

no title
1-.JPGタップひとつ切るのに大汗。





















<< NEW OLD >>